擁壁シリーズ
● 大型積ブロック
SPブロック《NETIS登録》


- 「道路土工―擁壁工指針」に準拠した大型積みブロックで、安定計算により現場に応じた控え厚を100mmピッチ(基本)で決定し、最適な断面で構築できます。
- 前壁に勾配(SPブロック:4分・5分)が付いているため、製品を水平に据え付けるだけで簡単に所定の勾配に構築できます。
ダウンロード
● 大型積ブロック
うらかたくん《NETIS登録》


- 「道路土工―擁壁工指針」に準拠した大型積みブロックで、安定計算により現場に応じた控え厚を100mmピッチ(基本)で決定し、最適な断面で構築できます。
- 前壁に勾配(うらかたくん:5分)が付いているため、製品を水平に据え付けるだけで簡単に所定の勾配に構築できます。
- 工場にてインサートを埋込んだブロックと専用裏型枠(KCパネル)を現地にてセパレータを介して連結させ捨て型枠となるため、型枠の組みばらし工程が短縮されます。
- 胴込・裏打コンクリートの打設圧力はセパレータをブロックとKCパネルにつなぐ事で相殺するため、施工時に変位する恐れがありません。
ダウンロード
● 大型積ブロック
KP大型ブロック


- 「道路土工―擁壁工指針」に準拠したブロック積みを大型化したブロックです。
- 大型化することにより、省力化、省人化、安全性等に優れています。
ダウンロード
● L型擁壁
SKウォール


SKウォールは、「道路土工―擁壁工指針」に準拠したプレキャストL型擁壁です。SKウォールは、佐賀県規格です。
デザインウォールは、「道路土工―擁壁工指針」に準拠したプレキャストL型擁壁です。
ダウンロード
● L型擁壁
FCウォール


FCウォールは、「道路土工-擁壁工指針」に準拠した大型プレキャストL型擁壁です。
天端の縦断勾配がある場合は、天端をカットした製品に現場にて縦断勾配に合わせ、嵩上コンクリートを打ち継ぎします。その際、製品には差し筋用のインサートを内蔵しています。
ダウンロード
● L型擁壁
傾斜L型擁壁


- 「道路土工―擁壁工指針」に準拠したプレキャストL型擁壁です。
- 前壁が1分に倒れているため、農業機械が使いやすく農地が有効に利用できます。
- 製品間は止水シールによって、漏水の心配はなく、目地モルタルの手間が不要です。
- 全サイズ天端幅が100mmであるため、サイズが異なっても天端がとおります。
ダウンロード
● L型擁壁
Gr・L型擁壁《NETIS登録》建設技術審査証明取得


- 「道路土工―擁壁工指針」に準拠したガードレール基礎一体型プレキャストL型擁壁で、種別B・C種の衝突荷重に対する擁壁の安定性、強度及び車両用防護柵が持つ車両の誘導性能や路外逸脱防止性能を実車衝突試験で確認しております。
- 設計計算については、等分布10kN/㎡の自動車荷重に加えて、種別B・C種ガードレールに作用する推力30kNを考慮しています。
- 補強土壁工法等の上部にガードレール基礎として使用することも、直接基礎上に施工することも可能です。
- 縦断勾配(最大15%)や曲線区間での施工も可能です。
ダウンロード
● 組立擁壁
ゴールコン《大臣認定》《NETIS登録》


- 「道路土工―擁壁工指針」に準拠した大臣認定の組立式L型(逆T型)擁壁で、本ブロックと現場打ち基礎コンクリートが、縦貫鉄筋によって強固に一体化となります。
- ゴールコンは垂直積み擁壁であるため、用地ロスが少なく、また内外曲線が簡単に施工できます。
- 組立式であるため、一体型のL型擁壁の搬入が困難な現場に優れています。
ダウンロード
● 緑化擁壁
緑生ウォール


- 「道路土工―擁壁工指針」に準拠した法面緑化型の積みブロックです。
- 擁壁高の高い岩盤の緑化にも使用できます。
- 植生部はポット式になっており、隣接する製品間に胴込コンクリート及び縦貫鉄筋を設けることにより、強固に一体化された擁壁となります。
ダウンロード
● 井桁擁壁
イゲタウォール


- 「道路土工―擁壁工指針」に準拠した井桁擁壁です。
- 部材の継手はフレキシブルで地盤沈下や震動に対して順応し、安定性に優れています。
- 透水性は極めて良く、擁壁背面の湧水による大きな水圧を受けません。
- 安定計算により現場に応じて、控え厚を設定します。
- 井桁状に組み上げた中空部には栗石のみならず、一般の切込み砂利も利用できます。
- 部材の組み上げには継手金具を必要とせず、施工は簡単で大幅な工期短縮となります。
ダウンロード
● 残存型枠
プロテロックメーク《NETIS登録》


- 砂防ダムや現場打ち擁壁などのプレキャスト製残存型枠です。
- 補強材を内蔵しているため部材厚が薄く、型枠製品と組立部材によって、コンクリート打設後の脱型作業が不要です。
- 余掘巾及び打設生コンクリートの減少による経済性の向上、工期短縮、安全性の向上、建設廃材の減少となります。
- 環境に配慮した化粧タイプもあります。
ダウンロード
● 残存型枠
プロテロックピアスワンダー《NETIS登録》


- 砂防ダムや現場打ち擁壁などのプレキャスト製残存型枠です。
- 補強材を内蔵しているため部材厚が薄く、型枠製品と組立部材によって、コンクリート打設後の脱型作業が不要です。
- 余掘巾及び打設生コンクリートの減少による経済性の向上、工期短縮、安全性の向上、建設廃材の減少となります。
ダウンロード
● 補強土壁
テールアルメ


- 補強土壁工法で垂直盛土のため、用地は最小限ですみ、用地の有効利用ができます。
- 規格化されたプレハブ工法のため、施工性が良く、工期短縮が図れます。
- 規格材の組合せであるため、熟練工や特殊な技術は不要です。
- 従来の擁壁に比べ低コストで高い垂直盛土が可能です。
- 前壁に鉄筋メッシュを使用した緑化テールアルメ(テラヴェール)と前壁を厚くした河川構造物用(アクアテール)も対応しております。
- 厳しい品質管理の元、日本テールアルメ協会認定工場で製作される規格品であるため、安心して使用していただけます。
ダウンロード
● 補強土壁
スーパーテールアルメ


- 補強土壁工法で垂直盛土のため、用地は最小限ですみ、用地の有効利用ができます。
- 規格化されたプレハブ工法のため、施工性が良く、工期短縮が図れます。
- 規格材の組合せであるため、熟練工や特殊な技術は不要です。
- 従来の擁壁に比べ低コストで高い垂直盛土が可能です。
- 厳しい品質管理の元、日本テールアルメ協会認定工場で製作される規格品であるため、安心して使用していただけます。
ダウンロード
FUJI SILVERTCH社について
弊社関連会社インドのFUJI SILVERTECH社のホームページです。
Fuji Silvertech Concrete PVT Ltd (Fuji Silvertech Concrete Private Limited)
HEAD OFFICE Address
4th Floor,House No.5 Magnet Corporate Park Near Sola Flyover,SG Road Thaltej,Ahmedabad-380 054
(0)+91 79 3021 0000
UNIT Address
Survey No.345,346 Bagodara-Viramgam State High way Bagodara,Ahmedabad 382 230
(0)+91 2714 302 100
Fuji Silvertech Concrete PVT Ltd (Fuji Silvertech Concrete Private Limited)
HEAD OFFICE Address
4th Floor,House No.5 Magnet Corporate Park Near Sola Flyover,SG Road Thaltej,Ahmedabad-380 054
(0)+91 79 3021 0000
UNIT Address
Survey No.345,346 Bagodara-Viramgam State High way Bagodara,Ahmedabad 382 230
(0)+91 2714 302 100